投稿記事一覧に戻る
今まで軽自動車(5MTのOTTI→3ATのワゴンR)に乗っていたのですが、またマニュアルに乗りたくなったので車を買い換えました。
買った車
デミオ(DY5W後期)を購入しました。1.5LのNAエンジンで5MTです。
購入当時はCUSCOの車高調(左ストラットから異音あり)が入っていました。
また、マフラーがHKSのサイレントハイパワーで、うるさすぎずとてもいい音がします。
他にも車外品がいろいろついていて、とてもお買い得でした。工具もいただいてしまいました。
フロントバンパーと、その奥にある第一メンバー(?)がへこんでいて、左ヘッドライトユニットが落ち込んでいる状態でした。(写真は無理やり元の位置に戻した後です。)
パーツを交換した
部活の方々の助けもあり、前後の車高調は純正に、ホイールは14インチにインチダウンしました。
また、ステアリングもmomoステから純正に。HIDのバルブも6000kのものに交換しました。
これからしたいこと
とりあえずはフォグランプがつかないので、それをなんとかしたいですね。
あと、同じ色(ブレージングイエローパールマイカ/マツダ 26S)のバンパーと左ミラーを買って取り替えてしまいたいです。
あとは、スピードメーターを自作したいです。CANでOBD2というデータを拾えるらしいので、ラズパイかなにかを使ってデジタルスピードメーターを作成したいです。