投稿記事一覧に戻る
microCMSとは
いろいろ連携できて、使い勝手のいいCMS
経緯
NetlifyCMSを使っていました。が、日本語入力がバグっぽいのに加えてスマホから編集しづらいということもあり、そのへんの出来が良く無料枠の多いmicroCMSに移行しました。
感想
GatsbyにはmicroCMSを楽に扱えるプラグインがあるし、何より公式の記事がわかりやすかったので助かりました。
つまるところも特になかったので、さっさと移行できました。
NetlifyCMSを切り離すのも、特に困らなかったので(それはそう)、コンポーネント万歳という感じです。
ただ、microCMSで生のmdをコピペで入稿はできないのでそこだけ少し悲しかったです。
恐らく今は(めんどくさくて)記事の順番と投稿日時が大変なことになっていますが、気にしない方向で()
そのうち必要ならば直すと思います。